伝説のノートと言われるのが、「モレスキン」
誰かが俗に「意識高い系のノート」なんて言うけど、さておき(笑)
あのヘミングウェイやピカソも愛用したノートです。
長い間どのように使うのかと、迷った末に、本年より挑戦しました!
使い方が自由自在なのが、言うまでもなくモレスキンの特徴です。
とりあえず・・・・・
汎用性のある網掛けタイプでソフトカバーのノートを購入しました。
気に留めたことをメモったり、資格学習などの資料を切り貼りして
要点をまとめたり、ささっと予定を書き込んだりしたりや、美術鑑賞
のとき、気に入った作品をささっと素人デッサンしたりとしたりです。
システム系手帳のように機能を限定していないのであとで読み返した
ときに、「一冊のノートで総合的に今ままでの情報を」把握して、次の
アイデアとか何かが湧く自由な使いかたがモレスキンの魅力だなぁ、
と思いました。
まぁ思うに、自分なりのモレスキンノートのページが積み重なっていくこ
とで、世界に一冊だけの自分のための「ブック」を完成させていく楽しさ
は、まるで「手塩にかけて育てていく」ような醍醐味さがありました。
僕は専門職なので品質マネジメントシステムから労働安全衛生法やら
のエッセンスを学習&貼り付けすることで、自分用テキスト(スキマスイ
ッチ風に言うならボクノートかな)が出来てきましたのが最近の状況で
す(あまり面白くない例えでしたが)。グーグルカレンダーを縮小印刷
して貼ることでスケジュール帳を作ったりもしてみました。
ビジネス本も単に読むより、メモを取りながら、 気に入ったところをコピー
して貼り付けて読書メモをつくってみました。あとで続きを読んでいくときの
振り返り(前回の思い出し)になりました。他にはA4サイズのPDF資料を
60%のサイズに縮小すると、モレスキンのサイズに収まったのでこれらも
貼り付けることで、部分的に携帯したい資料が出たときのファイルとしても
使っています。
次々と色々な要素が出るので、最終成果がどうなることやらです。
半分、落書き帳になりそうですけど(苦)ともあれ、モレスキンノート
は、作業支援機能はもちろんながら、自己表現をするための、自由
な場所でありますし、使えば使うほど愛着がホント湧いてきますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿